支部情報
沖縄支部支部長
宮城義隆(みやぎよしたか)

NPO法人日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ
沖縄で25年間、中学校の数学教諭として教鞭を執る。その教科指導と並行して生徒指導主任の役割を担い、生徒の様々な問題行動と向き合う。数年前から、急速な社会情勢の変化に伴う保護者や生徒の価値観の多様化などにより、これまでの指導だけではうまくいかない場面が増え、生徒や保護者との関わり方の幅を拡げたいと考えていた。そんなときにコーチングと出会い、そのスキルやマインドを生徒や保護者との関わりの中で活用することによって、以前よりも個々に応じた効果的な対応ができるようになってきたと感じている。
現在は、中学生年代に特化したコーチングスキルを活用した取組や学校現場にコーチングを普及させる活動を精力的に行っている。
お問い合わせ:okinawa@jscoach.com
ブログ:http://blog.livedoor.jp/jsca_okinawa/
facebook:https://www.facebook.com/jsca.okinawa
九州支部支部長
釘崎 裕己(くぎさき ひろき)
NPO法人日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ
2010年4月にコンサルティングファームに入社。入社後は金融、メーカー(食品、造船、アパレル)、電力、交通、行政(県・市)、病院、大学など幅広い分野で新規事業、マーケティング、経営管理に関する業務に従事。2016年1月に同企業を退社。同時にコンサルティングで培った経験をもとに、新たな価値の創出を目指す。20代前半のころから学生と接する機会が多く、青少年の育成に関心があったことからコーチングと出会う。理事長が掲げるミッションに共感し、ボランティアベースで協会の活動に関与する。2016年から九州で青少年の育成に貢献すべく活動を行っている。
お問い合わせ:kyusyu@jscoach.com
関西支部支部長
水谷 朋子(みずたに ともこ)

NPO法人 日本スクールコーチ協会認定 CSCトレーナー
大阪府教育委員会許可(財)関西カウンセリングセンター認定
上級心理臨床カウンセラー 日本交流分析協会 交流分析士
国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ
23年間小学校の教師として西宮で勤務。
「Change for the better」を合い言葉に2007年「オフィス夢じゅく」を立ち上げました。企業を中心にした活動から、このスクールコーチ協会の理念に深く感銘し教育現場を外側から応援したいと思い2009年より教育に特化した活動を始めました。
教師・保護者には参加型の講座を、また中学、高校生対象に「自己発見、良好なコミュニケーションの持ち方、仕事とは」などの授業をしてきました。
自分の可能性を信じ、自分らしい「夢・しごと・生き甲斐」を見つけ、実現していくためのサポートをしていく。これこそが、私の使命の様に感じています。
お問い合わせ:kansai@jscoach.com
ブログ:http://jsca-kansai.blog.jp/
facebook:https://www.facebook.com/Jsca.Kansai
関東支部支部長
須藤 美帆(すどう みほ)

NPO法人日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ
PTNA(ピティナ)全日本ピアノ指導者協会 指導会員
音楽大学在学中より自宅及び音楽教室にてピアノ講師を務める 。卒業後は音楽の世界から離れベンチャー企業で商品企画の仕事に就いたが、教育の仕事に憧れて市立小学校の非常勤講師に転職。2人の子どもを育てる生活になったことを機にピアノを再び教え始め、人を育てる時に最も大切なのはコミュニケーションの質だと考えるようになり、模索する中でコーチングと出逢う。認定スクールコーチとなった現在は、幼児から80代までのピアノの生徒や、思春期真っ只中の息子と娘とのコーチングを活かした関わりを等身大で紹介する他、コーチングを学んで日常をより心地よくする提案を行っている。
お問い合わせ:kantou@jscoach.com
facebook:https://m.facebook.com/1473335542969450/
東北支部支部長
川村 幸恵(かわむら ゆきえ)

NPO法人 日本スクールコーチ協会認定 CSCトレーナー
米国NLP協会認定NLPトレーナー
VOICE公認SOURCEトレーナー
1965年岩手生まれ、岩手育ち。高校卒業後、地元の時計宝石店勤務にて販売・人材育成を経験。その後、夫が経営する設備関係の会社の経理・総務を担当。また社員のメンタルヘルスに関わる。強みを見つけ個人の能力を伸ばしている夫を支えるため、コーチングと同時にNLPを学び2008年3月渡米して、東北初の女性NLPトレーナーとなる。潜在意識に働きかけ、未来の成功体験を体感してもらい、その人にとって、より生きやすくなるお手伝いをするため東北地方でセミナーを開催中。全ての人に、より良い人生を過ごしてもらいたいと考えている。
お問い合わせ:touhoku@jscoach.com
ブログ:http://blog.livedoor.jp/jsca_touhoku/
facebook:https://www.facebook.com/jsca.tohoku
北海道支部支部長
飯土用繁男(いいどよ しげお)

日本スクールコーチ協会 認定コーチ
北海道発達支援臨床心理総合センター認定 上級教育心理カウンセラー
魔法の質問 キッズインストラクター
コズミックレゾナンス ヒーラー
北海道旭川市公立学校教諭
職場では、特別支援コーディネーター担当、特別支援情緒障害学級担任。
不登校児童生徒を多く担任。その経験から子供の困り感をサポートするためのスキルを得るためにカウンセリングなど、心理関係の技能知識を広げてきた。
お問い合わせ:hokkaido@jscoach.com
ブログ:http://blog.livedoor.jp/jsca_hokkaidou/
facebook:https://ja-jp.facebook.com/jsca.hokkaido
メールでご連絡いただきましたら担当の者より折り返しご連絡をさせていただきます。少々お時間がかかる場合がございますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。